さくらのVPS乗り換え(2)

1.OSの再インストール とりあえず標準で入っているCentOSをちょっとだけ堪能したら、早速ですがOSを再インストールします。 OSはUbuntuにするので、カスタムOSインストールでUbuntu i386を選択します …

さくらのVPS乗り換え(1)

これまで「さくらのVPS 512」を契約して、Ubuntu10.04のリモートデスクトップとして使っていたのですが、3/29にさくらのVPSがリニューアルされて、その乗り換えキャンペーンの案内が来ました。 旧契約は、 さ …

Core2Quadマシン静音化(ガーバー生成編)

いよいよガーバーファイルを生成する。 このあたりは、FusionPCBのページからもリンクされている「A guide to SeeedStudio’s Fusion PCB Service」というページを参考(というかそ …

Core2Quadマシン静音化(レイアウト設計編)

回路図を入力したら、レイアウト設計を行う。 (1)外形線の修正 (20)Dimensionレイヤーに1.95inch×1.95inchの外形線を引いた。これで49.53mm四方のサイズになるはず。 (2)部品配置 ラッツ …

Core2Quadマシン静音化(回路図作成編)

実験で確認した回路をベースに、基板発注のためにEagleで回路図入力します。細かいところは端折って、自分のメモ中心です。 (1)図面準備 新規作成 グリッドの表示 「View」→「Grid」で「Display」をonにし …

LinuxでOpenHardwareMonitorにトライ

Linuxでハードウェアのモニタをしたいと思っていたところ、OpenHardwareMonitorがLinuxに対応している・・・・ということで挑戦してみました。実際には.NETをLinuxで動かすMonoでの対応となっ …