LinuxMint16をインストール

IdeaPad S10-2をとりあえずLinuxマシンとしても復活させるため、LMDEに代えてLinuxMint16をインストールしました。

  • MATE 32bitのISOイメージをUNetBootINを使ってUSBメモリに書き込んだ後、インストール。
    相変わらず言語パッケージのダウンロードにすごく時間がかかります。
  • 再起動
  • 画面が狭いので、xrandrを使った画面縮小スクリプトを導入。ターミナルから実行すると画面が縮小されて広く使えるようになる。本当はピクセルサイズなどは自動計算したいところだけど、横着者なのでファイルを複数用意してごまかす。1.25倍くらいがちょうどいい感じ。
  • ドライバマネージャを起動し、BCM4312 802.11b/g LP-PHYに対して「bcmwl-kernel-source」を選択して設定。アクセスポイントを登録する際にDNSサーバのアドレス(ウチの場合はゲートウェイアドレスでいいのだけど)も書いとかないとダメかも??
  • アップデートマネージャでひたすらアップデート。
  • 「$ sudo ufw enable」としてファイアウォールをイネーブルに。
  • 「設定」→「言語サポート」で不足しているモジュールをインストール
    (これがまた時間がかかる)
  • 「設定」→「ソフトウェアソース」でダウンロード元を jaist.ac.jp に変更。
  • Synapticで以下のパッケージ(と依存するもの)をインストール。jaist.ac.jpからでもかなり時間がかかる。
    • ibus-anthy
    • clamtk
    • chromium-browser
    • chkrootkit,rkhunter
  • もう一回、「設定」→「言語サポート」で不足しているモジュールをインストール
    キーボード入力に使うIMシステムを「iBus」に変更
  • 一回再起動
  • 右下のキーボードのアイコンを押して、「Anthy」に変更。テキストエディタを開いて全角半角キーで日本語入力ができることを確認。
  • 「$ sudo rkhunter –update」「$sudo rkhunter –propupd」を実行。
  • Google chrome ブラウザをインストール。
  • chromeとchromiumのランチャのプロパティを開いて、それぞれコマンドの %U の前に「–incognito」を追加。これで再起動(多分再ログイン)後からシークレットモードで常に開くようになる。

こんなもんかな。昔に比べてずいぶんと追加でインストールするものが減った感じ。

#結構、こちらの説明、参考になります。よくわからずに使ってる部分も多いので。感謝。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)