sshで公開鍵認証を設定

同じRasperry Piに繰り返しsshでアクセスするのに面倒なので、後悔カギ認証を設定します。 1.鍵の生成 ~/.ssh ディレクトリで、ssh-keygenコマンドをただ実行すれば、対話的に作成できます。コマンド …

nslookup,digの使い方メモ

いつもnslookupやdigの使い方を調べてる気がするので、メモを作ります。 nslookup nslookupのよくある使い方 $ nslookup [ドメイン名] -[DNSサーバ] ドメイン名とDNSサーバを指定 …

LinuxでUARTターミナルプログラムを使う

LinuxのUARTのターミナルプログラムといえば、minicomかscreenだと思います。しかし、どちらもいまいち欠点があります。minicomはエスケープシーケンスがターミナルと一致してないのか、画面が崩れます。s …

Minicondaを使ってみる

これまで、Pythonの環境構築はPythonを単体でインストールして、venvで仮想環境を作って、pyinstaller(exe化する場合)をインストールして・・・とやってきました。 機械学習にPythonを使う場合に …

VLANを追加

今度は一つのインタフェースにIPアドレスを降るのではなく、VLANタグを追加して、そこにIPアドレスを振ってみます。 まずはインタフェースの状態を確認。今回はPC側でUSBで増設したインタフェースに対して試してみます。イ …

一つのNICに複数のIPアドレスを割り振る

わけあって、linux上で一つのNICに複数のIPアドレスを振る必要あって調べました。 最近は ifconfig ではなくて、ip addr が推奨っぽいので、併せて試してみました。 IPアドレスを追加 $ sudo i …