Arduino MKR VIDOR 4000を入手

FPGAが載っているArduinoがあるのをTwitterで知って、ついポチってしまいました。アメリカからドイツ経由で2週間強、ようやく届きました。

届いたら、箱がやや潰れてました(泣)。中身は帯電防止袋なしで、帯電防止スポンジに刺さった状態のArduino MKR VIDOR 4000がゴロッと入ってました。幸い、外観上の異常はなさそうです。

で、使い方を調べていたら、HDMIケーブルはMini HDMIじゃなくて、Micro HDMIが必要なことが判明。早速アマゾンでポチりました。

搭載しているチップは、

  • CPU Atmel ATSAMD21
  • FPGA Intel Cyclone10 10CL016YU256C8G
  • DRAM Alliance Memory AS4C4M16SA-7BCN
  • FLASH Winbond 25Q16DVN1G

のようです。CycloneがALTERAのロゴでなくなっているのは時代を感じさせられるのと、Allianceのメモリは昔痛い目にあったので大丈夫なのか不安です(笑)。

しかし、もうチップの刻印が見えない見えない(涙)。ルーペで必死に見ました。

このルーペは40年ほど前に父がドイツに出張した際に買ってきてくれたお土産です。残念ながら、自分が小さい頃だったので、こんなものに頼らなくても小さな文字までバッチリ見えたので扱いを雑にしていたため、レンズの中央部分に細かい傷がたくさんできていて、かなり見辛くなってしまっています。

レンズをよく見ると、ESCHENBACH W-GERMANY という刻印が見えます。W-GERMANYは西ドイツ製ということだと思います。(当時はまだ西ドイツと東ドイツに分かれていて、ベルリンの壁もあった時代です)

で、ESCHENBACHって何かと調べたら、メーカーの名前(ブランド)のようで、実は同じ(に見える)モデルが今では国内でも買えるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)