STM32F401で遊んでみる(2)
3.ファームウェアのアップデート・・・はパスする 「ST Nucleo F401RE」のページの真ん中あたりに、「ST-LINK/V2-1 Firmware」という見出しの段落があります。そこをみると、「Firmware …
STM32F401で遊んでみる(1)
秋月で購入したSTM32F401搭載のmbedボード、NUCLEO-F401REを動かしてみました。
MAX10評価ボードが欲しくなった
たまたまネットを彷徨っていたらMOUSERでMAX10の評価ボードを見かけました。 A/Dコンバータを内蔵していて、Arduinoのシールドが搭載可能。ロジック規模は8000LEのものを搭載しているようなので、NiosI …
Broadcom WICED Sense Bluetooth Smart Sensor 開発キット
MOUSERを見ていたら、Broadcomの開発キットが目に止まりました。 ST MicroelectoronicsのMEMSセンサを5つ載せたBluetoothセンサータグの開発キットで、IoTをターゲットにしているよ …
“Broadcom WICED Sense Bluetooth Smart Sensor 開発キット” の続きを読む
ESP8266を使ったWiFiランプ
またHack a Dayの記事からです。 面白格安WiFiチップESP8266を使ったWiFiランプの記事がHack a Dayに載っていたので紹介します。 ATmega88/168/328をホストプロセッサとしてUAR …
Covia FLEAZ F4Sを買ってみた
またドロイドくん端末を買ってしまいました。 StarQ5001が予想外にでかくて結局半ばファブレット状態なのでもっと小さなものを・・・・ということで、AmazonでCovia FLEAZ F4Sを買ってみました。 これに …
“Covia FLEAZ F4Sを買ってみた” の続きを読む
UbuntuにUbuntuからリモートデスクトップ接続する
UbuntuからUbuntuへリモートデスクトップ接続する方法を調べてみました。
Ubuntuを使いやすく設定してみた
LinuxMintからUbuntuに戻るために、最小限の作業範囲でUbuntuを使いやすく設定してみました。
ESP8266はIoT界のPICマイコンになれるか?
最近、無線LANコントローラチップESP8266が盛り上がってきているように感じます。ESP8266の概要については以前こちらでざっと記事に書いたのでそっちを参照してもらうとして、とにかく面白そうです。 なんと言っても安 …
“ESP8266はIoT界のPICマイコンになれるか?” の続きを読む
Chromium OSを試してみる
Linux環境でChromiumOSが起動するUSBメモリを作成し、ネットブックで起動してみました。