MicroPythonをビルドしてみた
MicroPythonをUbuntu上でビルドしてみました。 まあ、特に難しいところはなくビルドできちゃいました。 1.ソースを持ってきます なんのことはなく、gitコマンドで持ってきます。 ~$ mkdir micro …
Pythonで地図を描く
Pythonで地図を描く方法を調べてみました。 で、結果としては、Basemap Matplotlib Toolkitを使うのが良さそうです。 使う前の準備として、 $ sudo apt-get install pyth …
Raspberry Pi 2から投稿してみました
Raspberry Pi 2からWordPressの記事を投稿してみました
Raspberry Piをプリントサーバーに・・・ならなかった(泣)
Athlon5350マシンにつないでいるブラザーHL-2240Dですが、プリンタを使う度にAthlon5350マシンを起動するのは面倒です。 そこで、OpenVPNを動かしているRaspberry PiのUSBポートで動 …
“Raspberry Piをプリントサーバーに・・・ならなかった(泣)” の続きを読む
Dockerを味見してみた(追伸)の追伸
Dockerを非rootで操作するには/etc/default/docker.io の DOCKER_OPTS の設定を・・・なんて昨日の記事では書いてしまったが、そんな面倒なことをしなくてもできるらしい。 単純にユーザ …
Dockerを味見してみた(追伸)
Dockerの味見の際に「rootで操作するもののようだ」と記載しましたが、一般ユーザーで触る方法がわかりました。 ホストがUbuntuの場合には、/etc/default/docker.io の DOCKER_OPTS …
Dockerを味見してみた
ネット散策していたら最近の仮想化技術(コンテナ技術?)で Docker というのが流行っているらしいことがわかりました。比較的簡単に試せるみたいなので、さくらのナリッジのこちらの記事を参考にちょっと試してみます。 1.環 …
Ubuntu MATE 32bitをUSBメモリにインストール
Ubuntu MATE 32bitをUSBメモリにインストールしてみました。 なぜMATEかというと、通常のデスクトップ環境ではやはり重いので、なるべく軽いものにしたかったためです。 今回も32bit版をインストールしま …
“Ubuntu MATE 32bitをUSBメモリにインストール” の続きを読む
Linux上でCUPSプリンタを共有する
先日購入したBrother HL-2240Dですが、Windowsから使ったりLinuxから使ったりで結構面倒なことになっています。こんなことなら、LAN内蔵モデルにしておけばよかったと後悔しています。 といっても買い換 …
UbuntuにUbuntuからリモートデスクトップ接続する
UbuntuからUbuntuへリモートデスクトップ接続する方法を調べてみました。