LinuxMint上のFirefoxの日本語化
LinuxMint自体を日本語化しても、Firefoxは日本語化されません。 メニューをみても言語に関する設定項目はありそうにありません。 そういうこともあって、ブラウザはずっとChromeを使ってきたのですが、Thun …
“LinuxMint上のFirefoxの日本語化” の続きを読む
SPモードのメールをGmailにバックアップ
携帯電話は15年くらいずーっとDocomoを使っていて、去年の夏にAndroid端末に機種変更しました。 機種はSO-02C(Xperia Acro)です。発売前にとある友人に見せてもらう機会があり、裏面CMOSカメラを …
“SPモードのメールをGmailにバックアップ” の続きを読む
Raspbianをアップデート
Raspbianは2012/9/17のバージョンを使っているのですが、ふとしたことからアップデートしてみました。 ところが、 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade ・・ …
Raspberry PiでSPIを使うには
Raspberry Piの26ピンの拡張I/FにはSPIのインタフェースが出ています。 今日はこの部分の使い方をこちらのページを参考に調べてみました。
HP Photosmart5510のMIBを見てみる
導入したHP Photosmart5510ですが、無線LANまでついていたのでSNMPのMIBを見てみました。 $ snmpwalk -c public -v 1 192.168.1.38 . とすると、ズラズラズラズラ …
“HP Photosmart5510のMIBを見てみる” の続きを読む
HP Photosmart 5510で画像スキャン
セットアップした HP Photosmart 5510 ですが、WWWブラウザでアクセスすると、管理画面が開きます。 ここで細かい設定を確認していたのですが、その際に画面内に「スキャン」というのがあるのが気になりました。 …
“HP Photosmart 5510で画像スキャン” の続きを読む
HP Photosmart 5510をセットアップ
先日、某カメラ系量販店へ行ってみたら、HPのPhotosmart5510というインクジェット複合機が3580円+ポイント10%という信じがたい値段で売られていました。7年ほど前に購入したインクジェットの複合機はエラーを吐 …
“HP Photosmart 5510をセットアップ” の続きを読む
SATAドライバ無しのカーネルを再構築
ちょっと変わったことをする場合には、BIOSからSATAコントローラをディゼーブルにした上で、USBメモリからLinuxを起動しているのですが、PCの中にはSATAコントローラをBIOSで禁止しても、Linuxカーネルか …
Linuxで写真をHDR処理する
先日、所用があって出かけた帰りに天気が良かったので散歩していました。で、持ち歩いていたカメラで写真を撮っていたのですが、都内の空気はちょっと霞んでいるせいもあって、どうも写真が白っぽくなっていけません。適正露出を何度も試 …
2台めのRaspberry Piに無線LANアダプタを接続
2台目のRaspberry Piにも無線LANアダプタを接続してみました。 こんどは近所の量販店で見かけたELECOM LogitecのLAN-W150N/U2BKです。 早速、前回と同様に設定していきます。