ArduinoにESP8266のボードマネージャを入れる

久しぶりにESP8266ボードの開発をしてみる(ソース修正の必要が出た)ので、改めて開発環境を構築してみた。環境は LinuxMint18.3 LTS 64bit。

LinuxMint19.3にMinicondaをインストール

故あって、LinuxMint19.3にMinicondaをインストールしました。 https://conda.io/projects/conda/en/latest/user-guide/install/linux.ht …

MicroServerにOpenMediaVaultをインストール(2)

4.ディスクのマウントと共有の作成 (1)「ストレージ」→「ファイルシステム」で、作成したRAIDボリュームをマウントして共有できるようにします。 (2)「アクセス権の管理」→「共有フォルダ」で、RAID領域の下に共有領 …

MicroServerにOpenMediaVaultをインストール(1)

昔HPのMicroServerを購入して長くFreeNASで運用してきました。途中、単身赴任していた時期に単身赴任先にも設置していた関係でMicroServerは2台導入していて、1台をマスターとしてZFSで3TB HD …

VLANを追加

今度は一つのインタフェースにIPアドレスを降るのではなく、VLANタグを追加して、そこにIPアドレスを振ってみます。 まずはインタフェースの状態を確認。今回はPC側でUSBで増設したインタフェースに対して試してみます。イ …

一つのNICに複数のIPアドレスを割り振る

わけあって、linux上で一つのNICに複数のIPアドレスを振る必要あって調べました。 最近は ifconfig ではなくて、ip addr が推奨っぽいので、併せて試してみました。 IPアドレスを追加 $ sudo i …

指定したサブネットの中で生きてるIPアドレスだけを探す

指定したIPアドレス帯の中で生きているIPアドレスだけを知りたいことがあります。こんな時に使えるのが fping コマンドなのですが、オプション指定がめんどくさいです。でも仕方ないのでメモ。 インストールは $ sudo …

UM232Hモジュール

PythonでFTDIのチップをUSB経由で制御するpyftdiというモジュールを見かけました。ドキュメントをみると、UARTだけではなく、GPIO、SPI(master)、I2C(master)、JTAG(master …

PlatformIOを試してみる on LinuxMint

こちらの記事でESP32(など)の開発にとても魅力的な文言が並んでいたので、PlatformIOを試してみました。ちょうど、Visual Studio Codeも試してみたいと思っていたところでもあります。 環境はもちろ …

Python処理の高速化

昨日の頭の体操は現在もCore2 Q6600で黙々と処理をしていて、10^617まできましたが、相変わらず12回のパターンはみつかりません。(たぶん、ないのだと思う) それはさておき concurrent.futures …