Raspberry Pi 2が登場!

なんと、RaspberryPiに後継のRaspberryPi2が登場しました。(http://www.raspberrypi.org/のトップページも同じページに差し替わってます) (画像は公式ページからの借り物です) …

Chromium OSを試してみる

Linux環境でChromiumOSが起動するUSBメモリを作成し、ネットブックで起動してみました。

USB-HDDにUbuntu14.04LTSをインストール

故あって、ある調査のための環境としてUbuntu14.04LTS 日本語RemixをUSBハードディスクにインストールしています。さすがに一般向けにどこにでも書かれているようなことはここでは省略して、特殊なこと、自分にと …

NM70I-847はやっぱりダメな子みたい

ケースを変えた後のNM70I-847は一時安定したかに見えましたが、どんどん不安定に・・・・。

NM70I-847のケース変えました

TV録画機として動いていた(といってもほとんど見てない・・・)NM70I-847ですが、ずいぶん前に不調になり放置していました。 今回、Lubuntuを入れて見たところ、例によって・・・定期的にリブートが・・・と思ったの …

解析ツールいろいろ

バッファオーバーフローを突く例で紹介したページで使われていたツールは何だろう、という疑問からスタート。ページの内容からコードの分岐状況を解析ツールがあるのではないかと思ったので。 で、件のページの「TOOLS」には、ID …

WindowsXP、Windows8をWindows8.1にバージョンアップ

Linuxばかり使っていて、すっかり存在を忘れていたデスクトップPCが3台(^^;あるのですが、それぞれWindowsXP Pro(32bit)、Windows7 Pro(64bit)、Windows 8 Pro(XPか …

LinuxMint16をインストール

IdeaPad S10-2をとりあえずLinuxマシンとしても復活させるため、LMDEに代えてLinuxMint16をインストールしました。 MATE 32bitのISOイメージをUNetBootINを使ってUSBメモリ …

LMDEのインストール

忙しくてどうしようもない状況で、久しぶりの更新です。 程々に小さくメールやWebには十分なレベルということでIdeaPad S10-2を出張に持って行くのですが、電池がヘタって来て電池の持ちが悪くなって来たので互換バッテ …

WesternDigital、低速病発病

TV録画機用に仕立てたCeleron847のWindows8 ProfessionalのマシンがタイマーでのS3からの復帰でBIOSがディスクを認識せず立ち上がらなくなってしまいました。その状態ではコールドブートもできま …