STM32F103C8でLチカ
STM32F103C8とArduino IDE環境で、とりあえずLチカしてみました。 この状態で消費電流は・・・・・・・・約40mA。動作周波数を72MHzから48MHzまで落としても約32mA。うーん、電池動作には使え …
STM32F103C8にArduinoのスケッチを書き込む
結局、ブートローダとか関係なくArduinoのスケッチを書き込む方法が一番簡単そうです。この方法ならブートローダの書き込みも要らないはずです。 1.環境準備 Arduino IDEを起動したら、ボードマネージャで「Ard …
“STM32F103C8にArduinoのスケッチを書き込む” の続きを読む
STM32F103C8ボードのSTM32duino化
いろいろ調べたところ、どうやらブートローダーは書き換える必要があるようです。以下に手順を記録します。 1.フラッシュ書き込みツールのインストールと準備 フラッシュへの書き込みツールは以下の手順でインストールします。 $ …
“STM32F103C8ボードのSTM32duino化” の続きを読む
STM32F103C8で遊ぼうと思ったが・・・
STM32が結構使えるよ、という話を聞いたので、しばらく前にAliexpress でSTM32F103C8が載ったボードとST-LINK V2を注文してみました。 デバッグ用?のST-LINK V2とボード2枚で送料込み …
“STM32F103C8で遊ぼうと思ったが・・・” の続きを読む
ESP8266からMQTT送受信してみる
AdafruitのMQTTライブラリを使ってローカルに立てたブローカー(MQTTサーバー)と通信してみます。 ライブラリのインストール ArduinoIDEで「ツール→ライブラリを管理」でライブラリマネージャーから「Ad …
ESP8266/ESP32でsyslog出力
ESP32でセンサ情報を収集できるようになったのですが、ESP32は電源を落とすとデータが消えてしまいます。そこでログをsyslogで出力してみます。 ぐぐると、GitHubにちょうど Arduino用の Syslog …
“ESP8266/ESP32でsyslog出力” の続きを読む
ESP32でマイクロ波近接センサをロギング
ESP32はしばらく放置している間にすごく使いやすくなっていたので、調子に乗って、以前買ったESP32 DevKitCにOLEDモジュールをつけて、ドップラーセンサーモジュールで壁越しに動体検知するのにチャレンジしてみま …
“ESP32でマイクロ波近接センサをロギング” の続きを読む
TTGO T-Camera ファームウェア改造
TTGO T-Cameraのファームウェアを改造してみました。 1.ファームウェア開発環境の準備 ファームウェアはArduino環境で開発しますので、まずはLinuxMint19に開発環境を導入します。 まずは、pyse …
“TTGO T-Camera ファームウェア改造” の続きを読む
TTGO T-Cameraを開封レビュー
Twitterで見かけたESP32 WROVERとセンサー色々搭載のTTGO T-Cameraを購入してみました。(⇒Aliexpressのページ) ESP32 WROVERにカメラ、人感センサ、温度・湿度・気圧センサな …
MKRVIDOR4000_graphicsの中身を見てみる
Quartus Prime LiteでMKRVIDOR4000_graphicsの中身を見てみます。 projectディレクトリの中にMKRVIDOR4000_graphics_lite.qpfがあるので、これをQuar …
“MKRVIDOR4000_graphicsの中身を見てみる” の続きを読む