LinuxMint19をAthlon5350マシンにインストール
日本時間で6/30にLinuxMint19がリリースされました。Ubuntu18.04LTSベースなので、長期サポートが期待されます。(Webサイト上でも2023年までサポートって書いてあります) で、いつものMATE版 …
“LinuxMint19をAthlon5350マシンにインストール” の続きを読む
Windows10からLinuxMint上のHL2240Dに印刷する
自宅の環境の整理をしているのですが、これまで不便だったのがWindows10からプリンタ(ブラザーのHL2240D)に印刷する時でした。正直、なぜLAN内蔵モデルにしなかったんだろう、というのがこれまでの悩みでした。 が …
“Windows10からLinuxMint上のHL2240Dに印刷する” の続きを読む
秋月のLPC11U35マイコンボードを動かしてみた
久しぶりに秋月へ行ったら、「USBメモリにファイルを書き込むのとほぼ同様の手軽さでプログラムを書き込むことができます」という触れ込みのマイコンボードが安く売っていたので、買ってみました。 で、動かしてみるべく、Linux …
“秋月のLPC11U35マイコンボードを動かしてみた” の続きを読む
Nexus7(2012)にAndroid 6.0(MarshMallow)をインストール
いまさらながら、Nexus7(2012) 3GモデルにAndroid 6.0(MarshMallow)をインストールしてみました。 1.準備 環境は例によって Linux Mint 18 (64bit)です。 andro …
“Nexus7(2012)にAndroid 6.0(MarshMallow)をインストール” の続きを読む
ESP32を動かしてみた
ふと秋月のWebサイトをみていたら、ESP-WROOM-32が発売になっていました。早速、秋月へ行ってゲットしてきました。 で、とにかく動かしてみます。すでに先達もいるようなので、参考にさせてもらいながら、なるべく手抜き …
ESP8266でSmartConfigを試してみた
長らく放置していたESP8266基板ですが、やっと動かしました。前回の記事から数えて約1年(ぉぃ)。回路図の定数に不適切な部分があってブートローダから先に進んでなかったのと、秋月のFT234X搭載の超小型UART変換基板 …
“ESP8266でSmartConfigを試してみた” の続きを読む
普通にはadbで認識できないAndroid機を認識させる
通常のAndroid機は /etc/udev/rules-d/51-android.rules にベンダIDを追加してやるとadbで操作できるようになるのですが、coviaのFLEAZ F4s/F4s+は認識することがで …
“普通にはadbで認識できないAndroid機を認識させる” の続きを読む
AndroidタブレットをLinuxのサブディスプレイにする
外出時にノートPCで作業していると、1366×768の画面ではどうしても狭く感じます。・・・で、ぐぐってみたところ、AndroidをLinuxのサブディスプレイにする方法がある模様。どうやらVNCを使うようなの …
“AndroidタブレットをLinuxのサブディスプレイにする” の続きを読む
Nexus7(2012)のファームウェアをLoliPopにアップデート
手元にあるNexu7(2012/3Gモデル)をAndroid 5.1.1(LoliPop)にアップデートしてみます。 手順はFactory Images for Nexus Devicesに書かれているとおりです。下の方 …
“Nexus7(2012)のファームウェアをLoliPopにアップデート” の続きを読む
LinuxMint17.2でUSBメモリ環境を構築
久々にUSBメモリにLinux環境を構築しました。作業的には慣れたもののはず・・・と思ったのですが、すっかり忘れてました。なので、作業ついでにメモを作り直します。 1.環境 PCはCore2Duo E7400(VT-x未 …
“LinuxMint17.2でUSBメモリ環境を構築” の続きを読む