スマートフォン用タッチペン

とあるアプリケーションが指では操作しにくく困っていた時に、知り合いからタッチペンを借りたらなかなか良かったので購入してみようと思いました。

・・・が、電気屋さんで売っているタッチペンは1,500円〜4,000円くらいもするのでおいそれと手が出ません。そこでまず100円ショップのタッチペンを何本か購入して比較してみることにしました。

比較対象は以下の4点。

ダイソータッチペン4種

いずれもダイソーで売っているものです。左から順に、

  • 「タッチペンボールペン付」
    細めのベールペンの後ろ側がタッチペンになっているものです。パッと見のデザインはなかなかいい感じ。ボールペンは黒一色でボール径1ミリ。
  • 「導電繊維使用タッチペン&2色ボールペン」
    1つ目より一回り大きい外観に2色ボールペンが入っています。1つ目同様に後ろ側がタッチペンになっていて、ここに導電繊維を使っているので「なめらかなペン滑り」というのが売りのようです。ペン本体もパール調の塗装が施されていてなかなかです。
  • 「タッチ&ボールペン」
    これは先端部分がタッチペンになっているのですが、穴が開いていて、ノック式のボールペンがそこから出てきます。これだけはダイソーの完全なプライベートブランド商品ではなくプラチナ万年筆株式会社の社名がパッケージに入っています。
  • 「スマートフォンストラップタッチペン」
    イヤホンジャックに挿して持ち運べるタイプのタッチペンです。見るからにチャちいです。

タッチペンとしてのファーストインプレッションは、「導電繊維使用タッチペン&2色ボールペン」はタッチすると2点に認識されるケースがあるのか、かなりの頻度でズームしてしまいます。他の3点はタッチペンとしては基本的には使えそうです。もっとも、2台で試してみるとペン同士の差よりも2台での違いのほうが大きいかも?と感じます。もう少し使い込んでみて、感想を追加しようかと思います。また、外で手袋をした状態だとどうかというのも試してみたいと思います。

<追伸>

結局、使いやすさでは三番目の「タッチ&ボールペン」が一番かと思います。通常のボールペンと同じ持ち方でタッチできるのが意外にいい感じです。他のものは後端がタッチペンになっているので、結構違和感があります。さすがプラチナ万年筆株式会社の社名がパッケージに入っているだけのことはあるという感じでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)