64bit環境にMPLAB-Xをインストールする
故あって、Ubuntu17.1 MATE 64bit環境に16bitPICをターゲットとしてMPLAB-Xをインストールしました。 ダウンロードしたMPLAB-Xのtarファイルを展開すると、シェルアーカイブがでてくるの …
“64bit環境にMPLAB-Xをインストールする” の続きを読む
Raspbianにmoserialをインストール
RaspberryPiのOS、Raspbianにシリアルモニタのmoserialをコンパイル・インストールする手順をまとめました。
LinuxでコミュニティFMのストリーミング放送を聞く
ふとした事から、たくさんあるコミュニティFMが共同でストリーミングサービスを実施しているのに気づきました。 こちらに放送局の一覧とクリックで聞けるリンクがあるのですが、Linux+Chromeブラウザでは残念ながらクリッ …
“LinuxでコミュニティFMのストリーミング放送を聞く” の続きを読む
LinuxMint17.2でUSBメモリ環境を構築
久々にUSBメモリにLinux環境を構築しました。作業的には慣れたもののはず・・・と思ったのですが、すっかり忘れてました。なので、作業ついでにメモを作り直します。 1.環境 PCはCore2Duo E7400(VT-x未 …
“LinuxMint17.2でUSBメモリ環境を構築” の続きを読む
ESP8266を操作してみる
ESP8266(ESP-12)モジュールをブレッドボード上で動作確認してみました。動作確認には秋月のAE-UM232Rを使用してESP8266とUART通信しています。
三項演算子の振る舞い
実は最近調子が悪く、療養中の身で最近記事をかけていません。(ESP8266関係も追っかけられていません) ただ、Webを彷徨っていたらこんな記事を見かけたので考えてみました。 i%n==0?1:0 ってどんな意味? との …
ESP8266対応のArduino IDEをビルドしてみた
先に紹介したESP8266対応のArduino IDEですが、GitHubにはなぜかLinuxの32bit版が存在しません。 そこで、ビルドしてみました。 環境は Ubuntu 14.04 LTS 32bit 版、CPU …
“ESP8266対応のArduino IDEをビルドしてみた” の続きを読む
R言語で画像データハンドリング(EBImage)
R言語で画像データを取り扱う方法を調べています。 代表的なのはEBImageのようですので、まず試してみました。 とりあえず、 $ sudo R > source("http://bioconductor …
“R言語で画像データハンドリング(EBImage)” の続きを読む
【すごい】ESP8266がArduino IDEでサポートされる
ESP8266のファームウェア開発がArduino IDEでできるようになったとHack a Dayの記事にあり、そこから調べた内容です。これで無線や電子工作に詳しくない人でもArduinoでマイコン制御機器を作ってみるのと同様にESP8266でIoT機器を作ってみるということが可能になりそうです。
いまさらH8-300開発環境を構築してみたけど・・・
いまさらですが、余っているH8/3664ボードを何かに使おうと思って、開発環境を調査してみました。
UbuntuではCコンパイラはSynapticからインストールできるのですがしかし・・・。