玄箱PROにDebian Squeezeをインストール(続編)
1.Webminのインストール Webベースの管理ツールとしてWebminをインストールする。 インストール方法は以下を参照。 http://webmin.com/deb.html 変更点は以下のとおり。 wgetでダウ …
“玄箱PROにDebian Squeezeをインストール(続編)” の続きを読む
玄箱PROにDebian Squeezeをインストール
MicroServer+FreeNASの導入により、ファイルサーバとしてはすっかり用済みになってしまった玄箱PROですが、玄箱PROには玄箱PROらしい活かし方をしたいと思います。 で、玄箱PROの特徴はなんといっても小 …
“玄箱PROにDebian Squeezeをインストール” の続きを読む
玄箱debianバージョンアップ
古いノートPCにdebianを入れてUSB機器を監視しようとおもっていたのですが、そのノートPCがお亡くなりになってしまいました。2000年に購入したものですが、さすがに前半はモバイルのメインマシンとして酷使、後半はde …
力技(fork)でブザーを鳴らす
コマンドラインからbeepコマンドでブザーを鳴らすことができたのですが、プログラムから鳴らす方法がわかりません。 しかたがないので、サブプロセスを生成して、そこから system() でブザーを鳴らすという力技で鳴らすこ …
linuxでbeep音を鳴らす
加速度センサを監視しているDebianマシンで加速度が大きいときにアラームをならしたいのでどうしたらbeep音がなるか調べてみました。 beep音を鳴らすにはパッケージの導入が必要なようで、 # aptitude ins …
DebianにWordPressをインストール
IPv6で接続可能になったDebianですが、WordPressをインストールしてみることにしました。簡単そうな参考サイトはここでしょうか・・・。 # aptitude install wordpress でjavasc …
“DebianにWordPressをインストール” の続きを読む
Debianで起動時にFreenet6に接続する
現在の状態では、Debianは起動後に手動で /usr/local/gogoc/bin/gogoc を起動しなければならないのですが、これを自動化したいと思います。 そこで、Debianの起動スクリプトを作ります。ここ( …
“Debianで起動時にFreenet6に接続する” の続きを読む
自分自身のポートスキャン
外からアクセス可能となると、いろいろ心配になるものです。ルートキットの存在についてはchrootkitやrkhunterなどで確認できますが、できれば感染前に防ぎたいものです。 それで調べていたら、自分自身にnmapを使 …
Debianで時刻を自動的に合わせる
Debianを動かしているPCはたぶん前世紀もののかなり古いPCなので、時計がかなりずれてしまいます。なので、NTPで自動的に時計合わせをすることにしました。 まずは、ntpdateのインストールです。 # apt-ge …
DebianでFT232RLを使う
Debianマシンでは何もいじってない(=『It works!』が表示されるだけ)のApache2が入っていたりするので、試しにUbuntu(MiredoでIPv6化)でFreenet6で割り付けてもらったホスト名(FQ …