DebianにWordPressをインストール

IPv6で接続可能になったDebianですが、WordPressをインストールしてみることにしました。簡単そうな参考サイトはここでしょうか・・・。

# aptitude install wordpress

でjavascript,mysql,perl,phpなどの関連モジュールが一気にインストールされます。

・・・が、mysqlのサーバ自体はインストールされていないようですので、インストールします。

# aptitude install mysql-server

php5のインストールを認識させるため、apache2を再起動します。

# /etc/init.d/apache2 restart

/var/www/index.htmlを消去し、/var/www/index.php に以下の内容を作成します。

<?
php phpinfo();
?>

生成後、「http://(IPアドレス)」にアクセスして、PHPの状態が表示されるのを確認します。

・・・・

いろいろやってるうちに、メモが取りきれませんでした(^^;

なので、覚えていることだけ。

  • aptitudeでインストールされるWordPress本体は英語版なので結局消した。場所(/usr/share/wordpress)だけはそのまま利用したけど。
  • データベースの生成はWebMinから例えば「wordpress」という名前で生成。今回は最終的に「wordpress_v4」と「wordpress_v6」で生成した。特に変わった設定は不要。生成したデータベースにアクセスするユーザー「wordpress」も作成した。
  • 結局、WordPressの日本語版 tar.gz をダウンロードして展開したものを 「/usr/share/wordpress/vpv4」「/usr/share/wordpress/vpv6」として2箇所に置いた。(1箇所で済む方法もありそうだけど)
  • それぞれのディレクトリの中の wp-config.php にデータベースへのアクセス情報を設定した。ただし、IPv6の場合、サイトのアドレスをIPv6のアドレス(FQDN)に書き換えなければならない(デフォルトだとIPv4のアドレスが入るので、そこでおかしくなってしまう)ので、一旦下記のVirtualHostの設定をv4アドレスで接続して、サイトのアドレスを書き換えてからv6で使えるようにした。
  • それぞれのアクセスのための Apache2 の設定を /etc/apache2/sites-available/default にVirtualHostとして設定した。片方はIPv4、もう片方は IPv6で設定。VirtualHost設定時にはports.confなども確認しないとアクセスできないことがある。(最初は8080ポートにv6を設定したので、ports.conf と ip6tables の穴が開いてなくて接続できなかった。)

といったところでしょうか。

これで一応、IPv6アドレスからWordPressにアクセスできました。・・・置くコンテンツは特にないし、それ以上にPentium500MHz+192MBでは重くて使いようがないのですけどね。

(追伸)
ここのバックアップサイトにしてみようかと思ったのだけど、テーマの設定でプレビューすらできないので、消してしまいました・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)