Ubuntuその後5(ファイル共有編)

AVRの開発環境が整いつつあるのだが、従来のWindows環境でのプログラムを持ってきたくなってしまった。自宅では、古いノートPC上のDebianで動いているファイル共有と玄箱Proで動いているファイル共有があるのだが、今回はUbuntuのディスクを見せることにした。
Nautilus(ファイルブラウザ)でホームディレクトリを開くと、「公開」というフォルダがある。これを右クリックすると「共有のプロパティ」というメニューがあるので、これを選択して共有内容設定すると「共有のためのプログラムが入っていない」みたいなメッセージが表示され、インストールするかを聞いてきた。そこで、インストールを選択するとsambaをインストールしたようだ。
それでもWindowsからは見えないが、どうもWorkgroupが合っていないために見えないようである。
Ubuntuのことなので、どこかに設定メニューはないかと探したが、なさそうなので、/etc/samba/smb.conf を直接編集し、WORKGROUPの項目にローカルネットワークのワークグループ名を設定し、

$sudo smbcontrol nmbd reload-config
$sudo smbcontrol smbd reload-config

としたところ、無事に見えるようになった。
ここにWindowsからのファイルを置いて、ソースを持ってくることにする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)