秋月ZigBeeモジュールの先にAVRをつなぐ

XBeeによって、リモートUARTの環境を構築、ループバック動作を確認できたので、その先のコントローラとして、AVRをつないでみることにしました。AVRにしたのは、Linux環境で閉じた開発ができるからということと、手持ちに ATmega88 が何個か転がっていた(PIC24FJ64も転がっていますが・・・)からです。

Zigbee子機をもう少し大きめのブレッドボードに移植し、ATmega88と同居させました。
・・・といっても、写真では見えないですね。書込みは AVRISPmkII で行っています。
ISP用の端子6本は写真右側に写っているブレッドボード用の自作アダプタを介してその下のATmega88につながっています。

その他、シリアル通信用の端子をXBeeとの間で接続しました。

このATmega88に対してシリアルでコマンド/ステータス通信をさせるようにしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)