RemastersysでカスタムライブDVDを作ってみた
いつか試してみようと思っていたライブCD(DVD)作成を試してみました。 今回試してみたのはRemastersysで、特にカスタム環境を作るのではなく、現在のUbuntu環境をそのままライブDVDにしてみることにしました …
“RemastersysでカスタムライブDVDを作ってみた” の続きを読む
続・最小限のArduino
最小限のArduinoの続きです。 昨日なぜか書き込みの際にDTR信号でリセットがかからなかったのですが、一夜明けて冷静に見てみたら当たり前でした。 原因は「ブレッドボード上でDTR信号がつながってない」ということでした …
最小限のArduino
実験するのに段々基板を準備するのが面倒くさくなってきました(おい)。 で、よくよく考えてみると、8MHzのArduino(つまり、3.3V版)としてブートローダを焼いて、その後ヒューズビットを内蔵8MHzオシレータ利用、 …
Arduino用LANインタフェース(ソフト編)
イーサネットシールドライブラリ(Ethernet Shield Library)はこちらのページにあるものを使用しました。ArduinoとENC28J60の接続も同じページにあるものを参考に接続しています。(ただし、3. …
“Arduino用LANインタフェース(ソフト編)” の続きを読む
Arduino用LANインタフェース(ハード編)
Arduinoで使えるLANインタフェースを作ってみました。イーサネットコントローラは秋月で売っているENC28J60です。トランス内蔵RJ-45モジュラジャックも秋月で売っているJ0011D21BNLです。 回路はオプ …
“Arduino用LANインタフェース(ハード編)” の続きを読む
気圧計・温湿度計を改造
以前作った気圧計・温湿度計はLinuxのPCに接続して記録をとるのが元々の目論見でしたので、表示デバイスなどは設けずUSB-UARTでデータ採取し、Webブラウザ越しに見れるだけとしていました。しかしDebianノートP …
gNewSenseを試してみる
たまたまFSF(Free Software Fundation)のことを調べていたら、gNewSenseというUbuntuベースのFSF公式支援のディストリビューションがあることを知りました。もちろんLiveCDがあるよ …
結局、Ubuntuもインストールできず・・・
Phoronix Test Suite をインストールしてPC不調の原因を切り分けるためにUbuntuをインストールしようとしたのですが、結局Ubuntuもインストールできませんでした。インストールはそれなりに終わるよう …
“結局、Ubuntuもインストールできず・・・” の続きを読む
Linux用のハードウェアテストスイート
PC環境が崩壊していくので何とか整理&再構築しようとがんばっています。 今のところ、最初に崩壊したDebianが動いていた古いノートPCは廃棄することにしました。次に崩壊した初代Atom(N270だったかな?)が動いてい …
カラーバーLEDを点灯させる
秋月に新規に登場したカラーLEDバーアレイですが、早速入手してみました。 手軽に動かすため、Arduinoと接続して点灯させてみました。 タイマ割り込みを使用してRGB各色16階調のPWM制御をおこなっています。写真では …