Jumper Ezbook Pro 3にLinuxMint19をインストール

先日購入した Jumper Ezbook Pro 3 に LinuxMint19をインストールしてみました。

LinuxMintは内蔵のeMMCの領域ではなく、増設した32GBのmSATAのSSD(安かった KingDian の JP-N400 32GB)にインストールすることで、Windows10は丸ごと温存します。

1.BIOSでUSBメモリからの起動を選択。

今回は Linux Mint 19 MATE の64bit版をインストールします。ISOイメージをダウンロードしてハッシュ値を検証した後、USBイメージライタでUSBメモリに書き込みます。書き込んだUSBメモリをEzbook3 Proに取り付けて電源投入しますが、すぐにDELキーを連打してBIOSに移行、起動デバイスをUSBメモリに変更してから起動します。

2.WiFiの設定(SSID選択、パスワード設定)

起動するとすぐにWiFiを見つけて設定するように促されますが、ここでは設定しません。リリースノートを見るとgrubのインストールに失敗する障害があり、その対策としてインストール時にネットワークに接続しない、というものが挙げられています。これでだいぶ時間を取られてしまいました。

3.内蔵eMMCを禁止。

起動後、ブートローダ等を含めて温存したいので、内蔵eMMCを禁止します。

$ su bash
# echo -n mmc1:0001 > /sys/bus/mmc/drivers/mmcblk/unbind

実行すると、デスクトップ上のSDカードっぽいアイコンが消えます。ひょっとすると(おそらく?)内蔵のMicroSDカードリーダーも見えなくなるかもしれません。この状態でもちゃんと内蔵のMicroSDカードリーダーは見えます。

4.増設したmSATA SSDを初期化

ディスクユーティリティを使ってSSDを初期化します。初期化しないとこのSSDは全く見えず、インストーラも認識してくれません。

5.インストーラを起動してインストール実行

インストーラを起動、言語は日本語、キーボードレイアウトは 英語(us) を選択。特に難しいところはありません。

6.インストール完了後の設定

まずは誤操作でWindows10のパーティションを壊さないよう、内蔵eMMCを見えないようにします。

/etc/rc.localとして以下の内容のファイルを作成します。

#!/bin/sh

echo -n mmc1:0001 > /sys/bus/mmc/drivers/mmcblk/unbind

次に、/etc/systemd/system/rc-local.serviceとして以下の内容のファイルを作成します

[Unit]
Description=/etc/rc.local

[Service]
ExecStart=/etc/rc.local
Restart=always
Type=simple

[Install]
WantedBy=multi-user.target

起動時に自動実行するように設定します。

$ sudo systemctl enable rc-local.service

これで起動後ログインするとeMMCの内容が見えなくなりました。

後は、通常のLinux Mintの設定と大差ありません。

  • WiFiの設定
  • アップデートの実行
  • 言語設定で不足しているファイルをインストール
  • 言語設定でIMEを選択。今回はfcitxを選択しました。ibusではUSキーボードで日本語入力モードへ移行するキーバインドが見つかりませんでした。fcitxの場合にはCTRL+SPACEに割り当てられています。

といったところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)