VMware Player 4.0.1をLinuxMint11(x86_64)にインストール

実験環境用に、VMwareをセットアップすることにしました。 当初はVMware Serverの方をインストールしようと思ったのですが、LinuxMint11(Ubuntuでは11.04/Nattyに相当)に現在リリース …

LinuxMintでDVD再生する方法

最近、スタートレックのTNGのDVDBOXを買いました。昔からずっと欲しかったのですが、コンプリートするとあまりに金額が高くなることから諦めていました。(学生時代に深夜に毎週のように放送していましたし、社会人になってから …

古いPCを処分しました

最近、雑用マシンのアップグレードをしたり、ノートPCベースの実験サーバが壊れてしまったり、玄箱PROをHPのMicroServerでリプレースしたりした(ファイル鯖の使命を終えた玄箱PROは、Debian squeeze …

ちょっと不思議な現象(地震の前触れ?)

もう、2日も経ってしまった話ですが、1月2日の午後に車で外出した際に車の時計が大幅に狂っているのに気がつきました。狂っている量としては、20分ちょうどの遅れでした。ところが、帰宅するために再び車に乗った夜8時頃には時計は …

玄箱PROにDebian Squeezeをインストール(続編)

1.Webminのインストール Webベースの管理ツールとしてWebminをインストールする。 インストール方法は以下を参照。 http://webmin.com/deb.html 変更点は以下のとおり。 wgetでダウ …

玄箱PROにDebian Squeezeをインストール

MicroServer+FreeNASの導入により、ファイルサーバとしてはすっかり用済みになってしまった玄箱PROですが、玄箱PROには玄箱PROらしい活かし方をしたいと思います。 で、玄箱PROの特徴はなんといっても小 …

LinuxMint11でFlashPlayerをアップデート

LinuxMint11の環境でFlashを使ったページの要素(というのがいいのだろうか?)がChromeで「期限切れ」と表示されるようになってしまいました。 で、指示にしたがってAdobeのページからUbuntu用のパッ …

DE0を注文してみた(3)

UPSの国内サービスの恨みつらみにビビリながら会社に行かざるをえなくなったのですが、昨日のうちにトラッキングのところにある「ステータス更新の依頼」に自分のメールアドレスを登録したうえで、ups.comドメインのメールを携 …

DE0を注文してみた(2)

UPSで送られてくる途中のDE0。早くも日本に着いたようです。 最初の「12/08/2011 8:05 P.M.」というのは日本時間で12月9日の午前11時05分なので、24時間かからずに成田に着いていることになります。 …

DE0を注文してみた(1)

USB-IOを動かしてみたのは、昔のDesignWaveに付いていたALTERAのFPGAボードを動かすためにUSB-Blasterもどきを作ってみよう、という動機でした。 ・・・が、面倒くさくなって、Terasic社の …