Arduinoベースの加速度計

Arduinoと加速度センサの組み合わせで液晶表示ができるようにしましたが、ブレッドボードのままでは実用には程遠いので、秋月のユニバーサル基板にまとめてみました。 電源は9Vの角電池で写真に写っているのはだいぶ前に秋月で …

原子力発電との付き合い方について

炉心に海水を注入した福島第一原子力発電所は予想した通り、廃炉にする方向のようです。しかし今回の地震と津波を引き金とした原子力発電所の事故の影響は大きく、点検中の浜岡原子力発電所3号機の点検後の再開や建設中の原子力発電所の …

Arduino+加速度計

ずいぶん前に買ってPSoCにつないで遊んだ加速度センサがあったので、今度はArduinoにつないでみました。 見ての通り、湿度計の回路に同居させてます。XYZの成分を細かく表示してもそもそもきちんと固定できてきないので意 …

余震発生状況をアニメ化したサイト

DNA(ディリィ・ニュウス・エィジェンシィ)というサイトで紹介されていたのですが、東北関東大震災の地震発生状況をアニメ地図にした「Japan Quake Map」というサイトがあるのを知りました。これをみていると、前震と …

福島第一原発にロボット投入?

GIZMODEで見たのですが、福島第一原発に米国製ロボットが投入されるようです。よくロボット技術では日本の技術が云々、などということが言われることがありますが、日本で報道されるものは古くからある産業用ロボットを除くとほと …

物資はどこにある?

関東地方では今回の東北関東大震災(名称はどれが正しいのでしょう?)でスーパーの棚からは米やインスタントラーメン、レトルト食品、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどがなくなっています。また、ガソリンもなくなっています …

東北関東大震災

東北関東大震災では大変なことになっています。地震・津波の被害、福島第一原発の被害を受けられた方、受けられている方々にはお見舞い申し上げます。 東北関東大震災での自衛隊の活躍についてGIZMODEに載っていました。なかなか …

静岡で強い地震

3月15日の22時31分頃、静岡で震度6強の地震がありました。マグニチュードは6.0、最大震度は6強、ということだそうです。 気になるのは、震源の位置で、北緯35.3度、東経138.7度、深さ10kmとなっています。 次 …

東京湾での地震

一昨日の投稿でも「素人考えではそうなるのではないか?」と記載したのですが、USGSの余震分布を見ると今回の震源域だけではなく、北米プレートの周りの秋田沖とか新潟沖でも余震が起きています。また、これには記載されていませんが …

はやく安否の確認が進みますように・・・

ずっとTVをみていると、今回の大地震で被災された方々が困っているのは、 安否の確認 水の確保 食料の確保 これらを行うための自動車燃料の確保 寒さ対策 電気がない (報道ではやらないけど多分)トイレ その他 などのようで …