EagleCAD設計メモ ~回路図入力~

シンボル登録ができたら、次は回路図入力である。 回路図入力自体はこれといって難しいことはなく、部品を置いて結線していくのみ。 ここでは引っかかった項目を自分へのメモとして記載しておくことにする。 自分で作ったシンボルは、 …

EagleCAD設計メモ ~シンボル登録~

EagleCADのインストールができたので、早速設計仕様を回路図に落としていく・・・・といいたいところだが、話はそう簡単ではない。 EagleCADはドイツのメーカーのソフトなので、日本で売られている電子パーツについては …

Ubuntu10.04に回路図エディタEagleを導入

久しぶりに電子工作に取り組んでいます。工作にあたり、まず仕様書・・・というほど大げさなものではなく、メモ程度の要求仕様(どんなものを作りたいのか)、設計仕様、システム仕様を整理します。これを今回はUbuntu+OpenO …

BBshoutのサーバ探し

ずいぶん前に秋月電子でインターネットラジオを聴くためにBBshoutを購入、SONY製のPC用のアンプ内蔵のスピーカーに接続して使っています。自分の部屋にいるときにはBBshoutのページからダウンロードした選局リストに …

PIC開発環境構築

久しぶりに電子工作をしたくなり、PICの開発環境を構築した。といっても、別に変わった環境ではなく、 まずWindowsXP上でMPLAB IDE v8.60をインストールした。インストール中に HIGH-TECH C l …

加速度センサ

ついでに電子工作で使えそうな加速度センサも調べてみた。デジタル出力のみ抽出。 MMA7455L(Freescale)StrawberryLinux扱い。3軸デジタル出力(I2CまたはSPI)。電源電圧2.4~3.6V。測 …

気圧センサ

ここのところ、体調がよくない。多分、気圧と関係があると思うんだけど、でもデータもないし・・・ということで、比較的安価で電子工作で使えそうな気圧センサデバイスなんかを調べていたら書き留めておきたくなってしまった。記載してい …

AVRプログラム環境(2)

無事にファイルをWindowsから持ってこれるようになったので、いよいよプログラムのコンパイル、リンク&書込みを試してみる。 書込みを毎回コマンドラインから行うのは面倒なので、Makefile に以下の内容を書き足した。 …

AVRプログラム環境

次は、AVRへの書込みです。プログラマは AVRISP mkII を使用します。 ATTINY45を使ったブレッドボードがあったので、このATTINY45のプログラムを読み出してみることにします。 $ sudo avrd …

AVR開発環境

実は自分は電子工作を趣味としていたりします。 もっとも、最近はあまり何かを作ったりしていませんが・・・。 で、いろんなマイコンの開発環境(ハードウェア)があったりするのですが、それもこの際Linuxへの移行にチャレンジし …