NanoPi NEO2セットアップ(FriendlyCore編)

何回やってるんだという感じのNanoPi NEO2のセットアップです。

公式イメージが置いてある http://wiki.friendlyarm.com/wiki/index.php/NanoPi_NEO2#Boot_from_TF のリンク先の Google Drive のURL https://drive.google.com/drive/folders/1w7eMluHWo3ezwKBdaJcDUcCtM9qVaaVv から「nanopi-neo2_friendlycore-xenial_4.14.52_20180628.img.zip」をダウンロードしてきて、イメージを展開、USBイメージライタでMicroSDカードに書き込みます。書き込んだMicroSDカードをNanoPi NEO2に挿入します。ローカルPCで

$ fping -a -g 192.168.xxx.0/24 2> /dev/null

を電源投入前後で実行、増えたIPアドレスを調べます。(注:電源投入後の実行はしばらく待ってから行います)
調べたIPアドレスに対して、

$ ssh pi@192.168.xxx.xxx

として、パスワード「pi」でログインします。

$ sudo npi-config

でセットアップ。パスワードの変更、ロケール(ja_JP.UTF-8)の追加、タイムゾーンの変更(Asia/Tokyo)して、再起動。
再起動後、再度 ssh でログインして、

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ sudo apt-get avahi-daemon

完了すると、以降は

$ ssh pi@nanopi-neo2.local(もしくは設定したホスト名.local)

でログインできるようになります。(ローカル側にも avahi-daemon が必要)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)