ESP8266からMQTT送受信してみる
AdafruitのMQTTライブラリを使ってローカルに立てたブローカー(MQTTサーバー)と通信してみます。 ライブラリのインストール ArduinoIDEで「ツール→ライブラリを管理」でライブラリマネージャーから「Ad …
ArmbianにMQTT環境をインストール
syslogサーバになっているArmbianにMQTT環境をインストールします。作業内容はこちらの記事を参考にしました。(というか、そのまま) 注)ローカルネットワーク内でのテストのため、ユーザー認証なしの状態で実施して …
“ArmbianにMQTT環境をインストール” の続きを読む
ESP8266/ESP32でsyslog出力
ESP32でセンサ情報を収集できるようになったのですが、ESP32は電源を落とすとデータが消えてしまいます。そこでログをsyslogで出力してみます。 ぐぐると、GitHubにちょうど Arduino用の Syslog …
“ESP8266/ESP32でsyslog出力” の続きを読む
ドップラーセンサ用のケースを設計
以前作ったESP32のテスト用の基板と以前買った秋月のドップラーセンサを適当に組みあわせてFusion360でケースを設計、出力してみました。 組み合わせた基板はこんな感じでいきあたりばったりです。 でも、基板に合わせて …
ESP32でマイクロ波近接センサをロギング
ESP32はしばらく放置している間にすごく使いやすくなっていたので、調子に乗って、以前買ったESP32 DevKitCにOLEDモジュールをつけて、ドップラーセンサーモジュールで壁越しに動体検知するのにチャレンジしてみま …
“ESP32でマイクロ波近接センサをロギング” の続きを読む
TTGO T-Cameraの画像をngrok経由で取得
NAT配下のWebサーバ等をインターネットからアクセスできるようにトンネリングをするngrokというサービスがあります。 これを使って、3Dプリンタの監視画像をインターネットから取得できないか試してみました。 テスト環境 …
“TTGO T-Cameraの画像をngrok経由で取得” の続きを読む
PCのファンを修理
ネットアクセス用のAthlon5350マシンがあるのですが、しばらく前にケースFANがビビリ音で煩くなってFANを交換しました。もともとついていたFANは回転数センサなしの電源だけが接続されるタイプだったのですが、使って …
リチウムイオン電池制御IC IP5306について
TTGO T-Cameraに搭載されているリチウムイオン電池制御ICのIP5306について調べてみました。 データシートはこちらの通販サイト?で見ることができます(ダウンロードできなくなった場合のために、コピーを置いてお …
“リチウムイオン電池制御IC IP5306について” の続きを読む
TTGO T-Cameraを3Dプリンタ監視用に
TTGO T-Cameraを3Dプリンタの監視用に使ってみました。 まず支柱を設計して、3Dプリンタで出力しました。 Ender-3の左手前に共締めして取り付けるとこんな感じです。 3D Benchyを出力してみました。 …
“TTGO T-Cameraを3Dプリンタ監視用に” の続きを読む
TTGO T-Camera 出力画像を180度回転
現在のT-Cameraのソースだと、USBコネクタが上に来る向きで天地が合う形になっているので、結構扱いにくい(一方で、USBケーブルを挿した状態で置きやすいというメリットもある)。 で、カメラモジュールで反転させる機能 …
“TTGO T-Camera 出力画像を180度回転” の続きを読む