フレッツ光だけど上流は100Mbps?

いま、単身赴任で静岡県に住んでいます。単身赴任先にはフレッツ光を引いているのですが、はっきりいって本来の自宅の方が速いです。自宅はマンション共用で各戸には100MbpsのEthernetが引かれているのですが、CDN(C …

ちょっと気になるかなぁ・・・

時々、Hi-netの自動処理震源マップとかを見てたりするのですが、ちょっと気になったので記事にしておきます。 下の画像は、2015年1月13日午前2時くらいに見た本州中部の過去30日の震源マップです。 一方、下記の画像は …

Ubuntu MATE 32bitをUSBメモリにインストール

Ubuntu MATE 32bitをUSBメモリにインストールしてみました。 なぜMATEかというと、通常のデスクトップ環境ではやはり重いので、なるべく軽いものにしたかったためです。 今回も32bit版をインストールしま …

Linux上でCUPSプリンタを共有する

先日購入したBrother HL-2240Dですが、Windowsから使ったりLinuxから使ったりで結構面倒なことになっています。こんなことなら、LAN内蔵モデルにしておけばよかったと後悔しています。 といっても買い換 …

MediaTekのスマートウォッチ用SoC

これまたネットを彷徨っている際に見つけたものです。 きっかけはいつものHackaDayの記事です。 「まるでArduinoが555のようにみえる」という書き出しで始まる記事ですが、「364MHzの32bitプロセッサ、8 …

STM32F401で遊んでみる(5)

9.printf()やgetc()を使ってみる mbedを挿入した際のログをdmesgコマンドでみてみました。 [15886.601036] usb 2-1.4.3: USB disconnect, device num …

STM32F401で遊んでみる(4)

7.ソースコードをさらに改変してみる そのままIDEのウインドウを閉じてしまっても、IDEの左側の「Programu Workspace」の中の「My Programs」の中にツリー状に残るようです。 こんどは別のテスト …

STM32F401で遊んでみる(3)

5.サンプルプログラムを実行してみた IDE上の「Compile」をクリックしてみるとバイナリが生成されるようで、binファイルの保存場所を聞いてきます。 ここでは、直接USBマスストレージに見えている場所(/media …

Microsoftのホワイトペーパーがよくできていると思った件

Visual Studio ExpressがなくなってVisual Studio Communityに変わる、というのを見かけてMicrosoftのWebサイトを見ているときに見かけたものです。 そのページの下の方に「I …

ESP8266関連

ESP8266関連の情報アップデートです。 1.FCCの認証済みモジュールESP-12、ESP-07 これまでは基板単体のESP-01というモジュールしかなかったようなのですが、無線部分がシールドケースに入ったESP-1 …