奇妙な雲

なにげなく、ウェザーニューズのページを見ていたら、雨雲レーダーCh.で変わった雲を見つけました。

ちょっと気になる現象です

以下の3枚の図は防災科学研究所のHi-netの自動処理震源マップから切り出したものです。 6/19の午前1:00頃に東日本の震央分布図を画像保存したものから千葉県の部分を切り出しています。 左から過去24時間、過去7日間 …

金環日食の動画をアップします

知り合いへのお披露目も終わったので、金環日食の動画をアップします。 自宅近くの川の堤防からこんな世紀のイベントを見ることができて、本当に良かったです。唯一の心残りは、影の形が太陽のかけた形になるのをすっかり忘れていて、見 …

金環日食の観察

今日は会社をサボって、金環日食の観測をしました。 非常に心配な天気でしたが、なんとか薄い(薄くない?)雲を通して金環日食を観察できました。また、写真の方も何とか撮影できました。試し撮りの際はTAMRON AF18-270 …

ちょっと不思議な現象(地震の前触れ?)

もう、2日も経ってしまった話ですが、1月2日の午後に車で外出した際に車の時計が大幅に狂っているのに気がつきました。狂っている量としては、20分ちょうどの遅れでした。ところが、帰宅するために再び車に乗った夜8時頃には時計は …

三陸沖北部の地震

今日の明け方から立て続けに比較的大きな地震が起きています。 下記の資料はすべて防災科学技術研究所の高感度地震観測網の震源情報からの引用です。 まず、発生した地震のうちの主なものは以下の通りで、時刻、場所、震源深さ、マグニ …

USB加速度計(KXM52版)

結局、KXP84は突然のノイズ(?)が入って使い物にならなかったので、KXM52-1050で改めてUSB接続のArduinoベースの加速度計を作りました。 今回はLCDがないのでより小さな基板とケースに入れています。AT …

KXP84+SCP1000

KXP84-2050は一応動くようになったのですが、稀におかしなデータを吐くので困っています。 連続でXYZの各データを読みつづけると、静止状態にも関わらず突然X方向に大きくずれた値を出力します。しかもYZは何事もなかっ …

気圧センサSCP1000を試す

秋月で売っている気圧センサモジュールのSCP1000モジュールを試してみました。 センサ単体では扱いにくいのですが、モジュールでは8pinDIPにまとめられています。これを3.3V版のArduinoにつないでみました。 …

M1.5の地震

なにげに地震情報を見ていたら、今朝5時44分に起きたマグニチュードM1.5という規模の小さな地震が地震情報に載っていました。 震源は神奈川県西部、深さは10kmだそうです。こんな小さな地震が地震情報に載ったり、その上最大 …