ESP8266はIoT界のPICマイコンになれるか?

最近、無線LANコントローラチップESP8266が盛り上がってきているように感じます。ESP8266の概要については以前こちらでざっと記事に書いたのでそっちを参照してもらうとして、とにかく面白そうです。 なんと言っても安 …

Linuxが走る小さなボードAriettaG25

HACK A DAYの記事で見かけたのですが、ARM9 400MHzとDDR2-SDRAM 128/256MBが載った小さな小さなボードです。 公式ページをみると、53mm×25mmとのこと。Raspberry Piの4 …

Weightless-Nという無線規格(?)ができるっぽい

Weightless-Nという電池で10年動作、チップコスト$2以下、通信距離5km~30kmという新しい無線規格ができるらしい。周波数帯は欧州868MHz帯、米国915MHz帯のいずれも免許がいらない帯域。

面白チップESP8266発見

ESP8266という中華WiFiチップを発見。AliExpressで$5程度でモジュールを買える模様。

バッファオーバーフローを突く例

組み込みシステム(この例はルータ)に対するバッファオーバーフローを突く例を見かけたので紹介します。 /DEV/TTYS0というサイトで、tenda製の-Link社W302Rというモバイルルータを突く例がブログの記事になっ …

SDRがAndroidで動かないか試してみた。

Androidに移植している人がいるのではないかと思い、Google Playストアを検索してみました。 事実上、該当するのは1件だけのようです。 RTL2832U driver rtl_tcpのAndroidへの移植版 …

SDRに挑戦してみました

aitendoのサイトを見ていたら、特売品の中にRTL2832Uを用いたUSBワンセグTVチューナーがアンテナ+リモコン付きで999円、どうも別の機種っぽいUSBチューナー単体が666円で出ていました。 海外のワンセグT …

2台めのRaspberry Piに無線LANアダプタを接続

2台目のRaspberry Piにも無線LANアダプタを接続してみました。 こんどは近所の量販店で見かけたELECOM LogitecのLAN-W150N/U2BKです。 早速、前回と同様に設定していきます。

Raspberry Piで無線LAN

Rasipberry Piを動作させる際、できれば使用するケーブルは少ないにこしたことはありません・・・・・というわけで、なるべく少なくするために、Raspberry Piを無線LAN接続してみました。 使用するUSB無 …

宅内無線LANのトラブル

自宅内では秋葉原で買ったP社製(Web画面に中国語があるので中国メーカーのOEMでしょう)の格安802.11nの無線LANアクセスポイント(ルータ機能は内蔵されているが使っていない)をサブのネットワークに使っています。ち …