TTGO T-Camera再び(2)

よくみると、Arduinoのスケッチ例には、ESP32⇒Camera⇒Camera WebServerというのがあります。こちらを動かしてみます。 スケッチ例を開きますが、端子定義がありませんので、これを追加します。ca …

TTGO T-Camera再び(1)

TTGO T-Cameraは今もなお3Dプリンタを監視しています。このときの状態から変わったのは、3Dプリンタ自体にABSで出力するための囲いを作ったこと、そして囲いを作ったら、T-Cameraを支えている柱がPLAでは …

特定の端末を探すのを省力化

TTGO T-Cameraで監視している3Dプリンタですが、DHCPでアドレスを振っているのでたまにIPアドレスが変わってしまうことがあります。 そこで、MACアドレスを検索してブラウザで開くbashスクリプトを書いてみ …

小型PCのSSDをリムーバブルに改造

あまり使用していないPCがあるのですが、これを実験用にするため、SSDをリムーバブルに改造してみました。 改造後の状態はこんな感じです。 もともとのスリムFDD取付用の場所にマウンタを作って付けてみました。基板は使わなく …

久々に3Dプリント

ネットで見かけた写真のデータを探して出力してみました。

ESP32 NTP時計にBME280を追加など

前回の記事のESP32 NTP時計にBME280を追加して気圧・温度・湿度を表示するようにしてみました。(台風15号が直撃するらしい、というのがきっかけです^^;) ついでに、表示した値は1分間に1回、MQTTで自宅内の …

ABS出力に成功しました

3D Benchyの出力風景です。 ABSのデフォルト設定のノズル温度 230℃、ベッド温度 80℃、ファン 100%、積層ピッチ 0.15mmだと1~2mm出力したところでベッドから剥がれてしまったのですが、ノズル温度 …

3Dプリンタ用保温ボックスを作ってみた

以前試してみて全然ダメだったABSでの出力ですが、あきらめきれないので再度試してみました。 今度は、MDFとプラ段で保温ボックスを作ってみました。 底板はMDFで、側面と天板はクリアのプラ段で、結合は白色の養生テープで行 …

Ender3でフィラメントの色を途中で変える

Twitterで教えていただいたのですが、1ノズルの3Dプリンタで出力中に一時停止して、途中でフィラメントを交換することで多色出力(ただし層単位)が可能であることを教えていただきました。 早速試してみました。出力するのは …

ドップラーセンサ用のケースを設計

以前作ったESP32のテスト用の基板と以前買った秋月のドップラーセンサを適当に組みあわせてFusion360でケースを設計、出力してみました。 組み合わせた基板はこんな感じでいきあたりばったりです。 でも、基板に合わせて …