VidorBitstreamがビルドできるようになりました
MKRVIDOR4000_graphicsのサンプルスケッチが中途半端に表示がされる原因についてもわかりました。 中途半端に表示がされるのは、サンプルスケッチ VidorDrawLogo の冒頭にある vdgfx.fil …
“VidorBitstreamがビルドできるようになりました” の続きを読む
VidorBitstreamがビルドできない原因を探ってみました
気を取り直して、MKRVIDOR4000_graphicsがビルドできない原因を考えてみます。 まずは改めてビルドして気になるところを洗い出してみます。 $ ./intelFPGA_lite/18.1/nios2eds/ …
“VidorBitstreamがビルドできない原因を探ってみました” の続きを読む
VidorBitstreamをビルドしてみる
Arduino MKR VIDOR 4000のFPGA部分については、githubのvidor-librariesにいくつかサンプルがあるようです。この中の、VidorBitstreamが詳しそうな感じなのでVidorB …
“VidorBitstreamをビルドしてみる” の続きを読む
Quartus Prime Lite と ModelSim Starter をインストール
昨日ダウンロードした Quartus Prime Lite Edition と ModelSim Start Edition をインストールします。といっても、やり方がわからなかったので、適当です。^^; OSはもちろん …
“Quartus Prime Lite と ModelSim Starter をインストール” の続きを読む
MicroHDMI-HDMIケーブルを入手
昨日ポチったHDMIケーブルは無事に届きました。 こちらの記事を参考に、ブートローダの更新、VidorGraphicsライブラリの追加、スケッチ例のVidorLogoDrawの書き込みを行ったところ、接続してあるHDMI …
“MicroHDMI-HDMIケーブルを入手” の続きを読む
Arduino MKR VIDOR 4000を入手
FPGAが載っているArduinoがあるのをTwitterで知って、ついポチってしまいました。アメリカからドイツ経由で2週間強、ようやく届きました。 届いたら、箱がやや潰れてました(泣)。中身は帯電防止袋なしで、帯電防止 …
“Arduino MKR VIDOR 4000を入手” の続きを読む
ESP32搭載可能なFPGAボード
Hack a dayを見ていたら、新しいFPGAボードの記事が出ていました。搭載しているFPGAがLatticeというのがちょっと好みがわかれそうな気がしないでもないです。このボードの仕様一覧をみていて気づいたのですが、 …
MAX10評価ボードが欲しくなった
たまたまネットを彷徨っていたらMOUSERでMAX10の評価ボードを見かけました。 A/Dコンバータを内蔵していて、Arduinoのシールドが搭載可能。ロジック規模は8000LEのものを搭載しているようなので、NiosI …
EPM570T100C5Nを動かしてみた
MAX7000Aはどうしようもないので、ITプラザへ行ってオプティマイズのMAX2 CPLDボードを買ってきました。 さくさくっと組み立てます。QFPがハンダ付け済みなので楽ちんです。 今回はブレッドボードとの組み合わせ …
DE0を注文してみた(3)
UPSの国内サービスの恨みつらみにビビリながら会社に行かざるをえなくなったのですが、昨日のうちにトラッキングのところにある「ステータス更新の依頼」に自分のメールアドレスを登録したうえで、ups.comドメインのメールを携 …