PogoPlugをrsyncで同期

OpenPogoにより ipkg のインストールが可能になったので、rsyncでの同期を試みることにしました。 基本的には既存のファイルサーバ(ホスト名:marvel・・・・実体は玄箱PROです)からファイルを引っ張って …

PogoPlugにOpenPogoをインストール

pogoplugfsはインストールしたものの、やはり転送速度と手間はかかります。 そこで、無人で既存のサーバから転送するため、rsyncの導入を試みることにしました。 そのための手段として、OpenPogoをインストール …

PogoPlugにLinuxからアクセスする

しばらく前にPogoPlugProを導入しました。外からAndroidでアクセスする際の使い勝手はまあまあ(ただ、安定性がちょっといまいちな感じが・・・)、というところなのですが、なによりもファイルサイズの制限が事実上な …

ちょっと気になる現象です

以下の3枚の図は防災科学研究所のHi-netの自動処理震源マップから切り出したものです。 6/19の午前1:00頃に東日本の震央分布図を画像保存したものから千葉県の部分を切り出しています。 左から過去24時間、過去7日間 …

TimeLapse動画で空を撮ってみました

ちょっと前に作ったTimeLapse用タイマーを使ってTimeLapse動画で空を撮ってみました。 撮影に使用したカメラはSP-560UZで、場所は自宅ベランダから。撮影したJPG画像をAviDemuxで合成しています。 …

EPM570T100C5Nを動かしてみた

MAX7000Aはどうしようもないので、ITプラザへ行ってオプティマイズのMAX2 CPLDボードを買ってきました。 さくさくっと組み立てます。QFPがハンダ付け済みなので楽ちんです。 今回はブレッドボードとの組み合わせ …

USB Blasterもどきを作ってみた(2)

次に、環境を整えます。 CPLD基板はブレッドボードで扱えるよう、ピンソケットを部品面側に載せることにして、半田面側にはパスコンと電源の配線をしました。 しかしこの基板、せっかく両面なんだから電源とGNDくらい配線してお …

USB Blasterもどきを作ってみた(1)

いずれカメレオンUSB FX2を使うとしてもEZUSB-FX2のGPIFの使い方は調べなければならないのですが、調べて実験することを考えるといきなりカメレオンUSB FX2を使うよりも、EZ-USB FX2となんらかのC …

EZ-USB FX2LPをLinuxで動かしてみる(2)

引き続き EZ-USB FX2LP です。 こんどは、IN方向のベンチマークを行う bench_inを試してみました。(単に記載されている通りにやっただけです) 1.Examplesを試してみる usb-fx2-io-e …

EZ-USB FX2LPをLinuxで動かしてみる

またまた突然ですが、仕事絡みで高速に大量のデータをお手軽にPCに引き取る必要が出てきました。 この手の話は ロジックアナライザでステートモードでキャプチャして、テキストでPCに取り込んで、テキスト処理でデータを抽出する …