Raspberry Piで無線LAN

Rasipberry Piを動作させる際、できれば使用するケーブルは少ないにこしたことはありません・・・・・というわけで、なるべく少なくするために、Raspberry Piを無線LAN接続してみました。 使用するUSB無 …

sshfsでRaspberry Piのホームディレクトリをマウント

Raspberry Piで遊んでいると段々苦痛になってくるのが、Raspberry Pi側のスクリプトの編集です。小さいうちは vi で編集していて、次は nano で編集していたのですが、やはり gedit で編集した …

tweepyをリポジトリからインストールする

前回とは別のマシンにtweepyをインストールしようとしたところ、easy_installでは途中でエラーになってしまいましたので、リポジトリからインストールしてみました。

代打を玄箱Proにやらせることにしました

Raspberry Piで環境データをつぶやけるようにしたのですが、Raspberry Piは他のことにも使いたいので、玄箱Proに代打をさせることにしました。

環境情報をRaspberry PiでTweetしてみる

いろいろネタが揃ってきたので、 Raspberry Piで環境情報をつぶやかせてみることにしました。 まず、環境を取得するハードウェアは、以前作った気圧計・温湿度計を使います。LCDの表示がついていますが、とりあえずはそ …

PogoPlugをrsyncで同期

OpenPogoにより ipkg のインストールが可能になったので、rsyncでの同期を試みることにしました。 基本的には既存のファイルサーバ(ホスト名:marvel・・・・実体は玄箱PROです)からファイルを引っ張って …

PogoPlugにOpenPogoをインストール

pogoplugfsはインストールしたものの、やはり転送速度と手間はかかります。 そこで、無人で既存のサーバから転送するため、rsyncの導入を試みることにしました。 そのための手段として、OpenPogoをインストール …

さくらのVPS乗り換え(4)

サーバ側のホームディレクトリの暗号化がうまくいかない状態ですが、とにかくDokanSSHFSを使ってどのくらいのパフォーマンスが出るのか試してみました。 ・・・がしかし、スピードが出ません。 夜の12時頃という混んでいる …

さくらのVPS乗り換え(3)

次に、DokanSSHFSを使う準備として、専用のユーザーとSSH接続の準備をします。 1)ユーザーの追加 システム管理の下のユーザー管理ではユーザーを追加できないようです。 かといって、adduserコマンドで暗号化オ …

さくらのVPS乗り換え(2)

1.OSの再インストール とりあえず標準で入っているCentOSをちょっとだけ堪能したら、早速ですがOSを再インストールします。 OSはUbuntuにするので、カスタムOSインストールでUbuntu i386を選択します …