Linuxで写真をHDR処理する

先日、所用があって出かけた帰りに天気が良かったので散歩していました。で、持ち歩いていたカメラで写真を撮っていたのですが、都内の空気はちょっと霞んでいるせいもあって、どうも写真が白っぽくなっていけません。適正露出を何度も試 …

sshfsでRaspberry Piのホームディレクトリをマウント

Raspberry Piで遊んでいると段々苦痛になってくるのが、Raspberry Pi側のスクリプトの編集です。小さいうちは vi で編集していて、次は nano で編集していたのですが、やはり gedit で編集した …

tweepyをリポジトリからインストールする

前回とは別のマシンにtweepyをインストールしようとしたところ、easy_installでは途中でエラーになってしまいましたので、リポジトリからインストールしてみました。

KVMで仮想マシン構築

普段使っているマシン(Celeron G530 + RAM 8GB + LinuxMnit11 64bit)でちょっと実験してみたいことがあったのでKVMで仮想環境を構築してみました。

commi(GUIシリアルターミナル)をインストールしてみた

最近、仕事でリバースエンジニアリングっぽいことをやっています。相手がUARTなのでFT232Rベースのシリアルコンバータを接続してごにょごにょやっているのですが、Linuxでマイコン開発をしていると結構困るのがシリアルタ …

PogoPlugにLinuxからアクセスする

しばらく前にPogoPlugProを導入しました。外からAndroidでアクセスする際の使い勝手はまあまあ(ただ、安定性がちょっといまいちな感じが・・・)、というところなのですが、なによりもファイルサイズの制限が事実上な …

動画の色調整

水中動画の方も色調整したいので方法を調べています。インストール対象はいつもの通り(?)、LinuxMint11の64bit版です。 1.avidemuxのインストール (1)事前準備 こちらの記述を参考にして環境を整えま …

Linuxでの画像一括補正

ゴールデンウィークはシュノーケリングをするために海へ行ってきました。水中の様子は非常に美しいので、最近は水中用のデジカメを持参しています。 ただ、人間の目や脳は記憶色やまわりの色の状況に合わせて勝手に色を補正するのですが …

UbuntuでUSBメモリ挿入時に自動でNautilusが開くのを止める

Ubuntu系のLinuxデスクトップではデフォルトではUSBメモリを挿入するとNautilusが開きます。これはこれで便利なのですが、プログラムでUSBメモリの抜き差しを指示しようとすると面倒なことになります。・・・・ …

MPLAB-XをLinuxMint11 x64にインストールしてみると・・・

MPLAB-Xを試してみることにしました。 64bit環境で32bitバイナリを動かすため、ia32-libsパッケージをインストールします。 $ sudo aptitude install ia32-libs 次に、イ …