SynapticでインストールできるSATAなしカーネル

Basix用にSATA無しカーネルパッケージを作ってみました。 前回はLinuxMint用に作ったカーネルをそのままBasixにインストールしてしまいましたが、ディストリビューションによって採用しているカーネルのバージョ …

eSATAカードを導入

元々Linuxを入れて常時電源ON端末として運用する予定だったNM70I-847が結果的にTV録画機になってしまったので、元々TV録画機だった『ASROCK H61M-ITXとCeleronG530』2号機をLinux実 …

USBメモリブートのLinux

KICKSTARTERでUSBメモリから起動するLinuxが出資を募っているのを見つけました。 もちろん単なるUSBメモリではなくて、他にも機能を持つとともにリストバンドの形状で提供しよう、といういうものです。名前はSt …

LinuxKernel3.7.1をコンパイルしてみた

SerialATAを外したカーネルをビルドしたBasix-1.0をUSBメモリにインストールして遊んでみたりしているのですが、アップデートマネージャが「カーネルをバージョンアップしろ」と煩いです。 そこで、この際なので最 …

USBメモリ速度比較

先日買ったSanDiskの高速なUSB3.0メモリにLinuxMint13 + オリジナルカスタムカーネルをインストールしてみたところ非常に速くて驚きました。第一印象は「え、もう起動してるの?」という感じです。 そこで、 …

秋葉原で色々物色しました

昨日、大晦日にもかかわらず外出ついでに秋葉原に行っていろいろ物色してきました。 ノートPC用のDDR3-1600の4GB×2枚組を2つ 1つはSanMAX、もう1つはTranscendにしました。自宅のPC用と、会社のP …

WWWブラウザへのFlashPlayerとJavaのインストール

Linuxのデスクトップ環境を使っていて困るポイントの一つにWWWブラウザのFlashPlayerとJavaのプラグインをどうするかというのがあるかと思います。最近、インストールする機会があったので、折角なのでメモしてお …

カスタムカーネルパッケージのインストール

引き続き、カスタムカーネルのパッケージをターゲット環境にインストールしてみます。 今回は外付けUSB-HDDにターゲット環境を構築するところからです。外付けUSB-HDDはパーティションをカスタマイズして、暗号化パーティ …

カスタムカーネルパッケージの生成

SATAドライバを含まないことで本体のHDDにアクセスしないカーネルですが、よくよく考えるとカーネルパッケージを作ってターゲットにインストールすれば手軽です。 ・・・ということで、カスタマイズしたカーネルパッケージを作っ …

ISOイメージからブータブルUSBメモリを作ってみる

NM70I-847のリブート問題は、結局CentOS6.3/FreeBSD9.0なら安定動作、LinuxMint13/14/Ubuntu12.10は不安定、という状況になっています。現状はCentOS6.3で運用していま …