USBのHDDにUbuntuをインストール
UCKのドキュメントを読むと、「壊れてもいい専用の環境を用意しろ」というようなことが書いてあります。さらに、作業には5GB以上の空き容量が必要、というようなことも書いてありました。(うろ覚え) そもそもマシンの崩壊が続い …
“USBのHDDにUbuntuをインストール” の続きを読む
Ubuntuのカスタマイズ
ふとしたことから、UbuntuのLiveCDのカスタマイズ版が欲しくなりました。 ・・・・で、調べてみると、UCK(Ubuntu Customization Toolkit)というツールがあって、これを使うと容易にできる …
FreeNXのショートカットキー操作
FreeNXは非常に便利なのですが、Ubuntuで使っているとどうしても上下にクライアント側の表示領域がとられてしまうので今ひとつの感がありました。かといって、設定でフルスクリーンにしてしまうと、一時的にローカル側を参照 …
秋月の容量計キットを作ってみました
先日、秋月でふと目に止まったのが、容量計キットです。 950円と安価でデジタル方式とあります。中国のJYETECH社の製品のようで、ホームページの下の方に「Accurate Capacitance Meter」として載っ …
LEDを使った小ネタ
なんとなく、LEDを使った小物を作りました。 小ネタ1つ目はUSB懐中電灯(?)です。 単なるUSBのAプラグに付いてるLEDです。 LEDは6050サイズの白色LED(IF=40mA時に3.3cdのもの)です。基板は秋 …
MotionJPEGをMPEGに変換する
動画ファイルをアップロードしようと思ったのですが、SP-560UZではMotionJPEGで記録されるので、ちょっとした動画でも大きなサイズになってしまいます。 そこで、Linuxで簡単に動画サイズを圧縮する方法を探して …
Chromeブラウザをデフォルトでシークレットモードで起動する
起動や動作が早いこと、Ubuntu上でもほとんど問題を感じることなく動作することからすっかり常用のブラウザと化してしまった Chrome ブラウザですが、Chromeブラウザには履歴などを残さないシークレットモードがあり …
“Chromeブラウザをデフォルトでシークレットモードで起動する” の続きを読む
やっぱり基板作ろうかな・・・・
何かと思いつきで作るので、いつもユニバーサル基板への実装になってしまいます。しかし、ArduinoベースやAVRベースだと同じような基板ばかりになるので配線が面倒くさい。ということで、やっぱり基板をつくろうか悩んでます。 …