LinuxMint19にLTSpiceをインストールしてみる(1)
【注意:Synapticに初めから出てくるのは古いバージョンの可能性があるので、wineとwine32を削除後、$ sudo apt-get autoremove とした後、現在違う方法でやり直しています。】 ちょっと回 …
“LinuxMint19にLTSpiceをインストールしてみる(1)” の続きを読む
NanoPi NEO2セットアップ(Armbian編)
一旦は公式ディストリビューション?であるFriendlyCoreをインストールしたのですが、できるだけオープン系ということでArmbianをインストールし直しました。 OSイメージは Armbian の NanoPi N …
“NanoPi NEO2セットアップ(Armbian編)” の続きを読む
NanoPi NEO2セットアップ(FriendlyCore編)
何回やってるんだという感じのNanoPi NEO2のセットアップです。 公式イメージが置いてある http://wiki.friendlyarm.com/wiki/index.php/NanoPi_NEO2#Boot_f …
“NanoPi NEO2セットアップ(FriendlyCore編)” の続きを読む
Raspberry Pi 3B+ でリモートデスクトップ環境
遅まきながらRaspberry Pi 3B+を手に入れた(というか手には入っていたのですが、開封していなかった)ので、リモートデスクトップ環境として立ち上げてみました。 Raspberry Pi 3B+は初めからUSBメ …
“Raspberry Pi 3B+ でリモートデスクトップ環境” の続きを読む
Raspbianをダウンロードしようとしたら・・・
公式サイトのダウンロードページから RASPBIAN STRETCH LITE のTorrentのリンクをクリックしたところ・・・ ということで、負荷がいっぱいなので・・・ということで .torrent ファイルすらダウ …
“Raspbianをダウンロードしようとしたら・・・” の続きを読む
NanoPi NEO2のNASキットを動かしてみました
(2020年8月22日追記) 今さらですが、NASキットでソフトウェアを入れようとしている方は、こちらをご覧ください。下記で書いているOfficial ROMイメージのOpenMediaVaultではなく、Armbian …
“NanoPi NEO2のNASキットを動かしてみました” の続きを読む
NanoPi NEO2でタイムラプス撮影
部屋を掃除していたらELECOMのWebカメラが出てきました。LinuxMintのマシンに挿してみたところ uvc カメラとして認識するようでしたので、NanoPi NEO2に挿してみたらこちらも認識しました。 なので、 …
NanoPi NEO2のデバッグシリアルに苦労した話
Gigabit Ethernet環境でtcpdumpをひたすら放置で動かしておきたくて、NanoPi NEO2に手を出してました。 ファイルシステムのイメージファイルは違いますが、NanoPi NEOと同じ手順で環境構築 …
“NanoPi NEO2のデバッグシリアルに苦労した話” の続きを読む
ROCK64/4GBを買ってみた
秋月にROCK64が売られていたので買ってみました。ROCK64はRaspberry Piと似たような形状のボードコンピュータですが、ギガビットイーサネットとUSB3.0を搭載し、搭載RAM容量別に3モデルあって、この手 …
Pine A64+ 2GBにarmbianをインストール
Pine A64+ であるが公式サイトのUbuntu Mateはアップデートを行っていくと /boot パーティションの容量不足でアップデートができなくなってしまいました。これを機会に、armbianを試してみました。( …
“Pine A64+ 2GBにarmbianをインストール” の続きを読む