TTGO T-Cameraの画像をngrok経由で取得
NAT配下のWebサーバ等をインターネットからアクセスできるようにトンネリングをするngrokというサービスがあります。 これを使って、3Dプリンタの監視画像をインターネットから取得できないか試してみました。 テスト環境 …
“TTGO T-Cameraの画像をngrok経由で取得” の続きを読む
TTGO T-Cameraを3Dプリンタ監視用に
TTGO T-Cameraを3Dプリンタの監視用に使ってみました。 まず支柱を設計して、3Dプリンタで出力しました。 Ender-3の左手前に共締めして取り付けるとこんな感じです。 3D Benchyを出力してみました。 …
“TTGO T-Cameraを3Dプリンタ監視用に” の続きを読む
TTGO T-Camera 出力画像を180度回転
現在のT-Cameraのソースだと、USBコネクタが上に来る向きで天地が合う形になっているので、結構扱いにくい(一方で、USBケーブルを挿した状態で置きやすいというメリットもある)。 で、カメラモジュールで反転させる機能 …
“TTGO T-Camera 出力画像を180度回転” の続きを読む
TTGO T-Camera LiPO電池を接続してみました
リチウムイオン電池のコントローラ(IP5306)が搭載されているTTGO T-Cameraですが、回路図をみるとD4というダイオードが入っていて電池からIP5306に向かってしか電流が流れないので、一見充電できないように …
“TTGO T-Camera LiPO電池を接続してみました” の続きを読む
TTGO T-Camera用ケースを作成
以前買った、TTGO T-Camera用ケースを作成しました。 添付されていたバッテリー用ケーブルを手持ちのLiPoバッテリーに接続して使えるようにしたのですが・・・・改めて回路図を確認したら、充電できない回路になってい …
3Dプリンタのベンチマークをしてみた(2)
引き続き、条件を変えてベンチマークしてみました。 今度は積層ピッチ0.1mmで出力してみました。他は標準のままです。 前回同様に出力されたものを手順書に沿って評価してみます。 1.寸法精度 Target X方向寸法 …
“3Dプリンタのベンチマークをしてみた(2)” の続きを読む
平成最後の日
平成最後の日ということで、「平成」と「令和」をそれぞれ3Dプリンタで出力してみました。 あまり深い意味はなくて、ビットマップをSVG変換してFusion360に取り込んで出力する方法を確認した際の題材にしただけです。 そ …
3Dプリンタのベンチマークをしてみた
たまたま見かけた記事から3Dプリンタのベンチマークをしてみました。 ベンチマークのためのSTLデータや評価手順などは github.com にあり、熱溶融積層型のデータはこちらにあります。 3DプリンタはEnder-3で …
ラジアスゲージ作ってみた
これまでFusion360で現物合わせで何か作る場合には、円弧の部分は目分量でデザインして、現物合わせしていました。・・・がラジアスゲージ作ってみました。 上は Thingiverseにあったものを出力しただけのものです …
MPLAB SNAPのケースを作ってみた
Microchipからリリースされた新しいPIC(だけじゃなくて、AVRとかも扱えるらしい)用デバッガ・プログラマのSNAPが秋月にあったので買ってきました。 いままでのPICkitと違って、こいつはケースがなく、基板剥 …